骨格診断
R Dresser 新宿|銀座|横浜では、骨格診断のメニューもご用意しています。
骨格診断では「似合うスタイル」「似合うファション」を知って頂く事が出来ます。
具体的には、
【顔のパーツ・フェイスライン・ボディライン・身長・骨格・体格・話し方・肌の質感・筋肉】などの身体的特徴を11項目に渡りカウンセリングし、診断の上、「お似合いになるファッション」を提案します。
お客様の目指す方向性や理想像に近づけるような「ファッションスタイル」をアドバイス致します。
また、カウンセリングシートにて
「ご自身の理想像や目標・なりたいイメージ」を細かく記入して頂きます。
カウンセリングシートを元に、お互いにイメージをしっかりと確認し合います。
カウンセリングに基づき、それぞれに合った「ファッション・服の柄や素材・アクセサリー・小物のカラー・メガネのフレーム」まで、ご提案します。
一人一人それぞれに合ったファッション・ヘア・メイクがあります。
自分らしく、自分に合ったスタイルを知って頂く事で、自信をもってオシャレを楽しんで頂けます。
一人一人の個性を引きだし、なりたいイメージを伺い、そのイメージを叶えるために、職業やTPOにふさわしい「服装、ヘアスタイル、カラーコーディネート」など外見の印象アップについて、セオリーやノウハウを持ってアドバイスをさせて頂きます。
○具体的には、以下のように細分化できます○
◆ファッションイメージ
・ロマンティック、フェミニン、エレガント、クラッシックエレガント、トラディショナル、モダン、カジュアル…
◆ネックライン
Uネック、Vネック、ハイネック、ボートネック、スクエアネック…
◆ファッションデザイン
グラマー、ペアー、ミディアム、シャープ、ストレート…
◆柄
大きくハッキリ、あっさり小さいやチェック、ストライプボーダー…
◆素材
ハリやコシ、シャリ感がある綿、麻、厚みのあるツイードやコーデュロイ、皮革、サテン…
◆アクセサリー
華奢のもでパールなど丸みのものやボリュームのある大きいモノなど…
◆メガネ
フレームデザイン、フレームカラー…
◆スタイルアップの着こなし術
ロマンティック、エレガント、クラシック…
体型のコンプレックスカバーのポイントをアドバイス
自分を知る事からはじまるオシャレの楽しさ
オシャレになりたい方には、骨格診断がおすすめです。
オシャレになるには、まずは「自分を知る事」が大切です。
そして、自分の理想像で明確にする事でオシャレを楽しむことができます。
また、誰にでも外見(容姿・見た目・身長や体重・体系)などのコンプレックスがあります。
骨格診断では、上手なコンプレックスカバーのポイントもお伝えします。
こんな方にオススメ
・自分に似合うファッションを知りたい
・パーソナルカラーは分かったけど、着こなし方が分からない
・何となく垢抜けない感じがする
・デートに行く服装を決められない
・同窓会に行くのでオシャレしていきたい
・婚活中で印象を良くしたい。
・人前に立つお仕事やお教室を開いているので、見た目の印象を良くしたい
理想像の具体例
-------------------------
【例①】
エレガントで上品・女性らしく同性から憧れられたい。
仕事では、中間的立場の為、信頼感を得たい。
◆なりたいイメージ → 君島十和子さん
-------------------------
【例②】
マニッシュでかっこいい女性。
洗練された雰囲気になりたい。
ただ近寄りがたいまでは×。
ある程度親近感も欲しい。
◆なりたいイメージ → 天海祐希さん
-------------------------
【例③】
友人の結婚式でスピーチをするので、華やかで洗練された感じ。
かわいいよりはキレイ・かっこいいというイメージ
◆なりたいイメージ → 菜々緒さん
-------------------------
骨格診断のメニュー
ストレート・ウェーブ・ナチュラルの骨格診断からスタイルアップする着こなしのアドバイス。
形・素材・着こなしの重心バランスが分かります。
※顔タイプ診断が分かると各診断結果の優先する部分もお伝え出来ます。
※16タイプカラー診断+骨格診断+顔タイプ診断 180分のセットメニューもございます。
骨格診断のコラム
① 骨格診断とは?
② 骨格ストレートの特徴と着こなし
③ 骨格ウェーブの特徴と着こなし
④ 骨格ナチュラルの特徴と着こなし